Nara Stag Club

Nara Stag Club

Lecture講演会・講座

【第8回大安寺伝統話芸鑑賞会 書と講談 ~伝えたきもの有り~】のご案内

日時
2025年3月16日(日) 開演14:00 (開場13:30)
会場
大安寺獅子吼殿 ひ・び・き・ホール 参加料2,000円
出演/演目
(講談)旭堂南照「無筆の出世」、「南部坂雪の別れ」
(トークタイム)奈良教育大学教授 萱のり子「『講談と書』~伝えたきもの有り~」
 *当日演目を変更する場合があります。
申込
  1. チラシのQRコードより専用申込フォームから申込み
  2. メール件名を「第8回大安寺伝統話芸鑑賞会申込み」とし、氏名・郵便番号・ご住所・電話番号・を明記の上  info@narapoint.jp 宛にeメールで申込み
  3. 大安寺伝統話芸鑑賞会事務局に電話で申込み:0742-34-8111
  4. 大安寺伝統話芸鑑賞会事務局にFAXで申込み:0742-34-8112
主催
大安寺伝統話芸鑑賞会事務局(Nara Stag Club)URL: http://narastagclub.jp/
問合せ
0742-34-8111(奈良市ポイント運営事務局)
共催
大安寺
協賛
奈良市ポイント運営事務局
第8回大安寺伝統話芸鑑賞会
第2回大安寺伝統話芸鑑賞会

大安寺歴史講座 Ver.14

大安寺と早良親王

講師
関西大学文学部 西本昌弘教授)
日程
第1回: 2022年08月20日(土) 「大安寺の親王禅師と戒明」
第2回: 2022年10月15日(土) 「藤原種継事件と早良親王・大安寺」
第3回: 2022年12月18日(日)「早良親王の慰霊と大安寺」
毎回13:00~15:00
場所
奈良県立図書情報館 1F交流ホール
住所
奈良県立図書情報館:奈良市大安寺西一丁目1000番地
アクセス
JR奈良駅東口6番 ~ 県立図書情報館 所要時間20分
近鉄奈良駅8番 ~ 県立図書情報館 所要時間22分
大安寺歴史講座 Ver.14
大安寺歴史講座 Ver.14

大安寺歴史講座一覧

過去に開催された大安寺歴史講座の一覧です。クリックで開閉します。

大安寺と林邑僧仏哲

講師
大西 和彦先生(一般財団法人アジア国際交流奨学財団日本語研究員)
日程
2022年4月24日(日)・6月26日(日)
毎回13:00~15:00
場所
奈良県立図書情報館 1F交流ホール
住所
奈良県立図書情報館:奈良市大安寺西一丁目1000番地
アクセス
JR奈良駅東口6番 ~ 県立図書情報館 所要時間20分
近鉄奈良駅8番 ~ 県立図書情報館 所要時間22分
大安寺歴史講座 Ver.13
大安寺歴史講座 Ver.13

大安寺と弘法大師空海

講師
櫻木 潤先生(高野山大学文学部密教学科講師)
日程
2020年8月22日(土)・10月24日(土)・12月19日(土)
毎回13:00~15:00
場所
奈良県立図書情報館 1F交流ホール
住所
奈良県立図書情報館:奈良市大安寺西一丁目1000番地
アクセス
JR奈良駅東口6番 ~ 県立図書情報館 所要時間20分
近鉄奈良駅8番 ~ 県立図書情報館 所要時間22分
大安寺歴史講座 Ver.12
大安寺歴史講座 Ver.12

大安寺と八幡宮

講師
生井真理子先生(同志社大学・大阪松蔭女子大学非常勤講師)
日程
2019年6月22日(土)・8月17日(土)・10月19日(土)
毎回13:00~15:00
講師
森隆男先生(帝塚山大学大学院・滋賀県立大学大学院非常勤講師)
日程
2019年12月21日(土)・2020年2月15日(土)
毎回13:00~15:000
場所
奈良県立図書情報館 1F交流ホール
住所
奈良県立図書情報館:奈良市大安寺西一丁目1000番地
アクセス
JR奈良駅東口6番 ~ 県立図書情報館 所要時間20分
近鉄奈良駅8番 ~ 県立図書情報館 所要時間22分
大安寺歴史講座 Ver.11
大安寺歴史講座 Ver.11
大安寺歴史講座 Ver.11
大安寺歴史講座 Ver.11

大安寺、天竺と日本をつなぐ - 平城京のパフォーミング・アーツ

講師
井上 貴子先生(大東文化大学 国際関係学部 教授 博士)
日程
2018年12月15日(土)、2019年2月23日(土)、4月7日(日)
毎回13:00~15:00
場所
第1回・第2回 奈良県立図書情報館 第3回 大安寺 獅子吼殿
住所
奈良県立図書情報館:奈良市大安寺西一丁目1000番地
大安寺獅子吼殿:奈良市大安寺2-18-1
アクセス
JR奈良駅東口6番 ~ 県立図書情報館 所要時間20分
近鉄奈良駅8番 ~ 県立図書情報館 所要時間22分
大安寺歴史講座 Ver.10
大安寺歴史講座 Ver.10

国家筆頭の大寺を探る

講師
木下 正史 先生(東京学芸大学名誉教授)
日程
2018年6月9日(土)、8月18日(土)、10月20日(土)
毎回13:00~15:00
場所
奈良県立図書情報館 1階交流ホール
住所
奈良市大安寺西一丁目1000番地
アクセス
JR奈良駅東口6番 ~ 県立図書情報館 所要時間20分
近鉄奈良駅8番 ~ 県立図書情報館 所要時間22分
大安寺歴史講座 Ver.09
大安寺歴史講座 Ver.09

大安寺と『日本霊異記』

講師
山本 崇 先生(奈良文化財研究所主任研究員)
日程
2017年12月16日(土)、2018年1月27日(土)、4月21日(土)
毎回13:00~15:00
場所
奈良県立図書情報館 1階交流ホール
住所
奈良市大安寺西一丁目1000番地
アクセス
JR奈良駅東口6番 ~ 県立図書情報館 所要時間20分
近鉄奈良駅8番 ~ 県立図書情報館 所要時間22分
大安寺歴史講座 Ver.08
大安寺歴史講座 Ver.08

「大安寺の教学とその系譜」ほか

講師
大谷 由香 先生(龍谷大学文学部特任講師)
日程
2017年6月17日(土)、2017年8月19日(土)、10月14日(土)
毎回13:00~15:00(開場12:00)
場所
奈良県立図書情報館 1階交流ホール
住所
奈良市大安寺西一丁目1000番地
アクセス
JR奈良駅東口6番 ~ 県立図書情報館 所要時間20分
近鉄奈良駅8番 ~ 県立図書情報館 所要時間22分
大安寺歴史講座 Ver.07
大安寺歴史講座 Ver.07

「大安寺旧本尊釈迦如来像考」ほか

講師
関根 俊一 先生(奈良大学文学部長、大学院文学研究科長)
日程
2016年12月17日(土)、2017年2月18日(土)、4月15日(土)
毎回13:00~15:00(開場12:00)
場所
奈良県立図書情報館 1階交流ホール
住所
奈良市大安寺西一丁目1000番地
アクセス
JR奈良駅東口6番 ~ 県立図書情報館 所要時間20分
近鉄奈良駅8番 ~ 県立図書情報館 所要時間22分
大安寺歴史講座 Ver.06
大安寺歴史講座 Ver.06

「大安寺伽藍縁起を考古学する」ほか

講師
上原 眞人 先生(京都大学名誉教授)
日程
2016年6月18日(土)、8月20日(土)、10月15日(土)
毎回13:00~15:00(開場12:00)
場所
奈良県立図書情報館 1階交流ホール
住所
奈良市大安寺西一丁目1000番地
アクセス
JR奈良駅東口6番 ~ 県立図書情報館 所要時間20分
近鉄奈良駅8番 ~ 県立図書情報館 所要時間22分
大安寺歴史講座 Ver.06
大安寺歴史講座 Ver.06

「菩薩僊那と大安寺」ほか

講師
蔵中 しのぶ 先生(国文学者・大東文化大学教授)
日程
2015年12月20日(日)、2016年2月28日(日)、4月17日(日)
毎回13:00~15:00(開場12:00)
場所
奈良県立図書情報館 1階交流ホール
住所
奈良市大安寺西一丁目1000番地
アクセス
JR奈良駅東口6番 ~ 県立図書情報館 所要時間20分
近鉄奈良駅8番 ~ 県立図書情報館 所要時間22分
大安寺歴史講座 Ver.06
大安寺歴史講座 Ver.06

「道慈と大安寺」ほか

講師
千田 稔 先生(奈良県立図書情報館館長)
日程
2015年6月21日(日)、8月30日(日)、10月18日(日)
毎回13:00~15:00(開場12:00)
場所
奈良県立図書情報館 1階交流ホール
住所
奈良市大安寺西一丁目1000番地
アクセス
JR奈良駅東口6番 ~ 県立図書情報館 所要時間20分
近鉄奈良駅8番 ~ 県立図書情報館 所要時間22分
大安寺歴史講座 Ver.06
大安寺歴史講座 Ver.06

大安寺の歴史を探る

講師
森下 恵介 先生(奈良県埋蔵文化財調査センター所長)
日程
2014年6月28日(土)、8月23日(土)、10月25日(土)、12月20日(土)、2015年2月21日(土)、4月18日(土)
毎回13:00~15:00(開場12:00)
場所
奈良県立図書情報館 1階交流ホール
住所
奈良市大安寺西一丁目1000番地
アクセス
JR奈良駅東口6番 ~ 県立図書情報館 所要時間20分
近鉄奈良駅8番 ~ 県立図書情報館 所要時間22分
大安寺歴史講座 Ver.02
大安寺歴史講座 Ver.02

『大安寺伽藍縁起井流記資材帳』について

講師
菅谷 文則 先生(奈良県橿原考古学研究所所長)
日程
2013年7月20日(土)、8月17日(土)、10月19日(土)、12月14日(土)
毎回13:00~15:00(開場12:00)
場所
大安寺経境内 催事棟
住所
奈良市大安寺2-18-1
アクセス
奈良交通バス「大安寺」バス停下車徒歩約10分
大安寺歴史講座 Ver.06
大安寺歴史講座 Ver.06